
こんにちは♬
 「雅に住まうシンプルライフ」を叶える
 インテリアデザイナーまよです。
今週のプチ断捨離術★古い教科書やノートを手放そう!
このブログを読んでくださっている方で
”子供達の使い終わった教科書やノートが
 捨てられない!!”
そんな方はいらっしゃいませんか?
今日のプチ断捨離術は
 子供の教科書やノートの断捨離術を
 ご紹介していきます!
私も苦手だったテキスト系断捨離。
 是非、これを機に
 チャレンジしてみてください(*^_^*)
教科書もノートも毎年増え続けるという事実
我が家には
 小学生の息子と娘がいるのですが
 毎年、春になると大量の教科書が来て
 同量の古い教科書が残ります。
 
 学校で使っているノートも
 使い終わる度に増えていき
 気がつくと本棚が教科書とノートで
 一杯に💦
しかし、初めの頃は
 『今、子供達が頑張った証』でもある
 教科書とノート。
子供達の成長がみられるものでもあり、
 捨てられずおりました・・・
埋まっていく本棚
しかし、棚の占領は止まりません(笑)
 
 どんどん溜まっていく
 使うことのない教科書&ノートをみていると
 ふと我に返ったのです。
”教科書もノートも
 毎年二人分ずつ増え続けていく。
しかし、
 それらを保管する場所は
 我が家にはない!!
そもそも、
 ほぼ確実に見返すことはないものを
 残しておくのは
 シンプルライフとは言わないぞ!”
と目覚めたのでした。
捨てるなら早い方が良い!

要らないと分かっているモノを
 いつまでも保管しているのは
 スペースが勿体ない!
更に、処分するまで
 ずっと心の中で
”早く捨てなきゃ💦”
とモヤモヤした日々が続くので、
思い立ったら吉日♡
すぐに要らないモノをまとめて
 捨てる準備をしましょう♬
【断捨離スイッチ】が入った時がチャンス!!
断捨離というのは不思議なもので
 一度、
 【断捨離スイッチ】
 が入ると
他のモノがどんどん
 要らないモノに見えてくるのです(笑)
 
今回も
”いつか復習する時に使うかもしれない。
 (今まで全く復習していないけどw)”
と思っていた
 息子の【Z会のテキスト】が
 目に留まりました♡
1年分なのでかなり溜まっていて
 正直、本棚を圧迫し始めている状態。
”これもまとめて処分してしまおう♬”
勢いに乗って
 教科書と一緒にまとめてみると
 なんと、3束に!!

本棚はかなりのスペースが空きました♡
私が一番苦手なテキスト系断捨離でしたが、
 今回の断捨離でかなり吹っ切れました✨
これからも
 取捨択一を重ねて
 不要なテキストはどんどん
 手放していこうと思います!
決心のつかない方は
 まずは【古い教科書】
 から初めてみてください♬
きっと【断捨離スイッチ】が
 入ってサクサク手放せますよ!
断捨離が苦手な方へ
☟こちらは、断捨離した時に
 捨てるのが忍びないものを
 買い取ってくれるサービスです
メルカリもめんどくさい!
そんな時にどうぞご活用ください♬
本を断捨離したい時は☟
 [http://本・DVD買取コース]
おもちゃを断捨離したい時は☟
 [http://【トイズキング】:title]
ブランド品を断捨離したい時は☟
 [http://満足価格!ブランド品買取【バイセル】:title]
 [http://銀蔵:title]
アウトドア用品を断捨離したい時は☟
 [http://マウンテンシティ:title]
シンプルライフを叶えるプチ断捨離術について
何気なく始めた「断捨離」の
 あまりの心地よさを体感し、
一方で、
 家の中がモノで溢れるお宅を
 拝見する機会も多いことから、
”理想のお部屋を実現するためには、
 まずは断捨離が必要なのでは??”
と思うようになりました。
そこで、ブログを通じて、
 「毎週1つのプチ断捨離」を
 オススメしています♬
毎回、簡単な事ばかりですが、
 一つ一つ実践していけば、
 シンプルライフに近づけます!
私とご一緒に、
 ゆる~りと始めてみてください(^_-)-☆
MIYABI STYLE STUDIOについて
インテリアデザインのご依頼★随時お申込み受付中です♡
《MIYABI STYLE STUDIO》では、家具選びからカーテンデザイン、お部屋のトータルデザインまで、インテリアに関する事でしたら何でもご提案をしております♬
【自分のお部屋を素敵にしたい方】
 【自分らしい心地よいお部屋で過ごしたい方】
 【素敵にしたいけれど、どうしてよいか分からない方】
など、素敵なインテリアのお部屋で暮らしたい!!
 という方は、是非、ご依頼くださいませ。
お問合せフォームよりお気軽にお問合せくださいませ。
【サービスメニュー】
インテリアデザイン
デザインリフォーム工事・間取り変更・住宅設備・内装工事・家具・造作家具・カーテン・照明・アート・インテリア小物・グリーン等のご提案
①基本料金    50,000円
 1部屋追加 +10,000円  
プレゼンシート・パース・お見積り・サンプル・図面等を作成し、ご提案させて頂きます。
 ※ デザインプランのみの金額となります。ご注意くださいませ。
 ②デザイン料・工事監理料
 :お見積り金額×(10~15%)円
提案内容内容にてご成約を頂いた場合、
 別途お見積りに計上させて頂きます。
 ※リフォームの場合は、施工業者の
 お見積り金額×10~15%となります。
※その他、遠方の場合は、
 交通費を頂戴することがあります。ご了承くださいませ。
インテリア相談
家具・壁紙・カーテン・照明・フローリングなどのインテリアに関するアドバイス。
 インテリアデザインをトータルでお願いするか迷っている方にオススメです。
 ※パース・図面等のプレゼン資料は含まれません。
①対 面  :60分 10,000円+交通費
 ②オンライン:60分 8,000円
 ・ZOOM・Skype
 ・ネットの通信費はお客様のご負担とさせて頂きます。
お家コンサルティング
マイホーム購入時・建て替えの際の、業者選定や間取りを決める際のアドバイスをさせて頂きます。その後のインテリアコーディネートも別途、ご依頼可能ですので、トータルでご一緒にお家づくりのお手伝いをさせて頂きます。
 ※図面作成・お見積り作成は致しません。
 ※ショールーム・モデルルーム同行可能。
 
 ①ご契約金(1年更新):50,000円
 ②お打合せ:1回2時間 20,000円
 (+延長 1時間5000円)
 ③モデルルーム・モデルハウス同行
 :2時間 20,000円(+延長1時間5000円)
 ※打合せ・同行に関する交通費は、別途実費請求させて頂きます。
 ※ランチタイムを挟む場合は、1時間を限度に差し引かせて頂きます。
※上記はすべて税抜価格にて表記しております。
セルフマガジン無料配布中◆
 
【インテリアデザイナーが教える、理想のお部屋の作り方】を無料で差し上げています☆彡
私の施工事例なども掲載している
 セルフマガジンをご用意しております(^_-)-☆
無料でお配りしておりますので
 是非、お申込みください♬docs.google.com








